きりんです。メラカスホテルは、ハノイに滞在した際にお世話になりました。
選んだ理由は、価格がリーズナブルで、時間が制限されていたきりんとしては旧市街の中心(ホアンキエム地区)という立地の良さ。
そして、何より口コミがメッチャ良い(Tripadvisorで2015年にベストサービスホテルにランクイン)。
空港送迎はホテルに直接メールでお願いしました($18)。ちなみに、Webページのフォームは不具合中みたいです。また、チェックインの際に帰りのホテルからの送迎もお願いしました($18)。予約はいつものAgodaからです。
Sponsored
ゲストルーム公開
私が泊まった部屋はファミリースイート(4F)。今回はももちゃん(参考)も一緒です。
外はすぐ旧市街地なのですが、それを感じさせない静かさ!
なんとテラスドアが2重扉になっていて防音とセキュリティ◎。
ベッドルーム
部屋の香りが良くて入った瞬間にホッとしました。
ベッドには花びらが散りばめられてます。
嬉しいサービス。
フルーツはコンプリメンタリー(無料)。
今回は残念ながら時間がなくて、食べられずじまい・・あぁ(´-`).。oO
上にあるペットボトルのお水、チュングエンのインスタントコーヒーもコンプリメンタリー。
ミニバー内は違いますよw
カップが良い感じ〜〜
バスルーム
バスルーム内もバラで彩られてます!嬉しい!
台拭きの間にもバラだなんて、女子力上がっちゃうわ〜〜( ´ ▽ ` )
流し台の花は後で静かに片付けました(^ ^)
綺麗なバラです。バラの隣の入れ物は、シャンプーとシャワージェル。
あと、バスタブ付きなので、日本人としても嬉しいところ。
バスタブ綺麗でした!
バスルームのこの模様も綺麗だった〜〜
この部屋ファミリールームなので、2人なのに全て3人分用意されてます。
この日は深夜着だったので、すぐ就寝。
朝起きると最高の景色
朝起きたらすごく綺麗でびっくり。
テラスもあります。出ると、こんな感じ
上から植物がいい感じに生えてきてリラックス出来ます。
テーブルとイスが2つセットされていて、ここでコーヒーを飲んで旧市街を眺めながらゆったりできます。
テラスに花があるのって大事だわ。
朝食
朝食はアラカルト方式で選べます (後に知ったのですが好きなだけ注文して良かったみたい)。
事前に部屋内に朝食メニューがあり、フロントに伝えれば待つことなく食べられます。
直接行っても大丈夫。
確か朝食の混雑時間がうろ覚えですが、7:30〜8:30くらいだと聞いていたので9:00頃食べに行きました。
そのおかげでゆっくりと食べられました。
フルーツプレート
ベトナムコーヒー
安定の美味しさです。
タイ風サラダ(きりんはこの味は苦手でした・・←なぜ選んだ?!)
バナナパンケーキ(ごめんなさいm(_ _)m、食べかけです!)
バナナが入っていて、もちもちで美味しかったです。
このホテルのオススメポイント
何よりこのホテルの良さはスタッフが皆感じが良い!
フロントに行くたびに気遣って下さり、ゲストの顔と名前を覚えてくれていました
(ということは外部の人は入れないのでセキュリティ◎ですね!)。
それに、手際が良かったです。
無理な注文を色々させてもらったのですが、どれも時間通りに完璧にこなして頂けました。
きりんは今回が初ハノイだったのですが、ここで大正解でした。
ファミリースイート(3人)1部屋で1万円切ったので、3人で行けば1人¥3,000ちょっとという感じ。
スーペリアやスイートはもっと安いです。
予約はこちらから出来ます。

メラカスホテル 2 (Meracus Hotel 2)
★★★
口コミ評価: 9.5(最高!)
エリア: ホアンキエム区
ハノイに行く際はまた利用したいです〜