きりんです。
飲茶といえば、アジア各国で展開する点心チェーン店の
「翡翠拉麺小籠包(クリスタルジェイド)」。
日本語で素直に読めば「ひすい・ラーメン・しょうろんぽう」。
語呂がたまりませんなぁ〜(^O^)
よく見かけてはいたのですが、
きりんは入ったことありませんでした(´Д` )
食わず嫌いとはこのことです。
尖沙咀店もあったようですが、
今回は香港国際空港店です。
スポンサードリンク
翡翠拉麺小籠包@香港国際空港に行ってみた
まず注意点から。
空港店は到着ロビー側にあります。
香港出国の際に立ち寄る場合は、
出国審査の前に行かないと入れなくなります。
さすがのチェーン店だけあって、
味・値段・存在感共にどれも高レベルです。
メニューには日本語も併記されています。安心。
店内は混んでいますが、回転率は高く、
並んでいても、すぐ空きますのでご安心を。
まず、上海小籠包4ヶHK$38
うん、美味しい!
香港着いてから小籠包何個食べたろう…
ワンタン(菜肉雲呑湯6ヶ)HK$48
クセがなくて、とても美味しい。
レンゲが入っちゃってますね´д` ;
タピオカ入りマンゴースイーツ(楊枝甘露)HK$50
香港のマンゴーって本当濃厚な感じしません?
とっても濃厚〜( ´▽`)
マンゴープリン(香芒凍布甸)HK$45
マンゴーもエビ餃子のプリプリ同様、外さないなぁ〜
濃厚です
大根のパイ包み?(蘿蔔絲酥餅)3ヶHK$39
まあサクサクで美味しかったですよ。
中にはホカホカの大根が入っています。
これも今回の香港で何度も食べました。。
それと、写真は撮ってませんが、
ここの名物らしい担々麺(四川擔擔拉麺)HK$54は、
確かに濃厚でコクがあって美味しいのですが、
私にはちょっと辛すぎました´д` ;;;
どれも平均して美味しかったです。
失敗したくないならココですね!
店員さんも外国人に慣れているので親切。
オーダーは店員さんに直接オーダーします。
会計はテーブルで支払います。
場所は、到着ゲートのすぐ前にあります。
ではでは〜。