
By: Krista
きりん’ω’でございます。
マレーシアに限らずですが、アジア圏は高速フリーWiFiが多いです。
マレーシアのWiFi事情と称しまして、
今回はマクドナルドについて紹介出来ればと思います。
いつも思うのですが、フリーWiFiを拾うときどうしてますか?
結構、WiFiが提供されているお店で拾えるアクセスポイントって多いですし、
なんだか似たようなハニーポットのような怪しげな名前のものがあります。
でも、それってセキュリティ的に問題ですよねぇ。
今回は、調査不足かもしれませんが、
他の日本語ブログにありそうで無かったので記事にしました。
スポンサードリンク
WiFi@McDを選択しましょう
まず、マクドナルド店内で食事をしましょう(笑)
マックチキンのランチセットで7.9RM(約¥240)。
ポテトと飲み物の量が日本と比べるとLサイズぐらいですので、
安いですよね。
写真は後で掲載するかもしれません。
さて、本題です。
SSID(ネットワーク名) 「WiFi@McD」を探して、選択してください。
ブラウザを立ち上げて、任意のページにアクセスすると、
お決まりのお客様登録画面(英語)に移ります。
適当に情報を入力してください。
電話番号も必須ですが、現地の番号がなければ日本の番号でも大丈夫です。
全て入力し終え、完了画面になりましたら、
お好きなページにアクセスしてください。
使えるようになっています。
簡単だったと思います。
お役に立てれば光栄です!
ではでは〜。