きりんです〜〜シンガポール旅行中に滞在したホテルをご紹介。以前の記事( シンガポール旅行の計画と準備 2019〜きりんの独り言編〜 )で色々と調べた結果、リトルインディアにあるヒルトン ガーデン イン シンガポールが良いのではないか?!という結論に至りました。今回はそれのホテルレビューとなります。
まずは外観。
これは後に撮ったホテルの外観になります(正門ってわけではありませんが・・)。ホテルのお隣がセブンイレブンになっているので、いざの時に使えます。私はほとんど使わなかったけど、雨が突然降った際に折りたたみ傘を買うのに重宝しました。
深夜到着の便で、空港からホテルへは空港バス($9)を利用しました。バスで到着すると、ホテルのお姉さんがわざわざ外まで来てくれて、とても親切な対応のチェックインでした。
さらーに、私ヒルトンの上級会員でも何でも無いのですが、ご好意でスタンダードツインルームをデラックスキングルームに変えてくれました(これは運とか空き状況によるんだと思います)。本当ありがたい。
お部屋チェック
メインルーム
デラックスキングルーム。一人だと十分過ぎる〜。デスクもあるし、目の前が道路を隔てて公園になっていて朝起きて目の保養にもなりました。部屋内はとても静かでした。ベッドがふかふかでいつもぐっすり眠れました。
ベッドからみた様子。そういえば一度もテレビ見なかったなぁ・・・。
コンプリメンタリーのお茶、コーヒー類。かき混ぜ棒が案外使えるのよねぇ〜
ベッドサイドの電源類。ここの嬉しいのは、電源変換アダプターが世界対応になっているので、日本の電化製品をそのまま差し込むことが出来ます。こういうの嬉しい。
デスクサイド側の電源類。ここも電源たっぷりあって、世界対応になってます。ウレシス〜
バスルーム
お次はバスルームです。とても清潔感があります。
このホテル2010年築のようですが、2017年に改築されたみたいで、とても新しいホテルのようです。
シャワー。私が一番嬉しかったのは滞在中、一度も水の詰まりが無かったこと。基本海外のホテルってシャワー浴びてると詰まって逆流してくるのよね〜〜(涙)あれが嫌なんだけど、ここはシャワールームの詰まりが全く無かった。素晴らしい。
ただーし、水圧がちと弱い。というか、かなーり弱い。ダメだったのはこのくらいかな?
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ。これらはシンガポールのホテルでよく見るやつ。あたしはシャンプー・トリートメントは持参するので使ってないけど、ボディーソープは良い香りでした。
ホテルの朝食
確か朝食のラストオーダーは10:30までだったかな?種類は少ないけど、最低限ある感じかな。サービスはとても良し。確かに欧米人客が他のシンガポールのホテルに比べて多め。
まとめ
シンガポールにしては安くて、サービスが非常に良く、駅近(リトルインディア駅)でコスパがめっちゃ高いホテルでした。客室清掃の人もいつも笑顔で挨拶してくれて、仕事をいつもしっかりやってくれている安心感がありました。
ふと思い出したんだけど、以前ハワイのヒルトンガーデンインでもコスパ高くて大満足したんだっけね→ ヒルトンガーデンイン ワイキキビーチ (Hilton Garden Inn Waikiki Beach) に宿泊してみた 2018 ハワイ
難点はシャワーの水圧と、リトルインディア内だから外出るとインド感があって抵抗がある人はあるかも(あたしは好きです)。
これまで紹介してきたシンガポールのホテル(参照:オーキッドホテル シンガポールに宿泊しました。- I stayed at Orchid Hotel in Singapore. – , チャンギコーブ(Changi Cove)に宿泊〜シンガポールのトランジットに最適〜 )の中では総合的に見て一番良かったです。

ヒルトン ガーデン イン シンガポール セラングーン(Hilton Garden Inn Singapore Serangoon)
★★★★
口コミ評価: 8.1(非常に満足)
エリア: リトルインディア
ではでは〜