きりんですぅぅ〜〜〜
タイトルに書いた通りですが、今さらながらハイドロフラスク一周回って買ってみました。ハワイにいくと、これみんな持ち歩いてますよね。
1年くらい前にもハイドロフラスク買おうか悩んだんですけど、その時は重さが気になって断念しました。
というのも、きりんはずっと水筒代わりにナルゲンを使っているんです。BPAフリーで安心だし、これめっちゃ軽いのよ〜。
でも、この暑い夏、ようやく気付いちゃいました。
めっちゃ暑い日に、いくら喉乾いててもぬるい水って飲めない😇って!!ナルゲンの一番残念なところは、すぐぬるくなること。そりゃあ、ただの入れ物だからねぇ。
そこで、ハイドロフラスクが急浮上してきたわけです。
Sponsored
購入したハイドロフラスクはこちら
白にしました。かっこいいね!
カラーバリエーションは他にもたくさんありますし、別のコラボデザインもあるみたいです。アイランドヴィンテージコーヒーとか。あたしは普通に日本のAmazonから購入。
中身はこんな感じ。ワイドなので、ギリギリ洗う際にスポンジは入りそうかな。
ハイドロフラスクの自分なりに考えたメリット
それは、
- 保温性に優れてるみたい
- デザイン良き
- 横に置いてもこぼれてこない(らしい)密封性
- 取っ手がついていて、持ち運びやすそう(特にビーチやアウトドアで)
- 水筒に比べて、シンプルな構造なので洗いやすいのかな?
- ナルゲン同様、BPAフリー
こんなところ。どれもウェブ情報ですが。。
水筒って横にするとこぼれるじゃない?あれが本当嫌で、それもナルゲン使ってる一つの理由だったりします。が、これはこぼれないらしい。
デメリット
ただーし、私なりなデメリットは
やっぱり若干重いのと、これ↓
分かります??
パッキンがめっちゃ奥!!
これじゃあ分解して洗えないやーーん。
・・・一々、洗わなくてもいいのかな??
とりあえず、ちょっと使ってみて、また体験記でも書こうかしらね。
ではでは〜