きりんです〜
ハノイ滞在後の帰国時もJALのプレエコ利用でしたので、ノイバイ空港にて航空系ラウンジを利用しました。
こちらは、アライアンス関係なくここに詰め込まれるラウンジのようです(プライオリティパスは不可)。
なので、日系だとANAまたはJALの上級会員またはのラウンジ利用条件を満たした人は入れます。
Sponsored
ラウンジの場所
ラウンジの場所は、出国セキュリティーを過ぎてから、案内のビジネスラウンジの方へ進んで行くと、
ラウンジへのエスカレーターがあります。
これよくブログで見かける〜〜〜( ^ω^ )と思って撮りました〜
よ〜〜く見てみると、
CAさんの中に一人なぜかテニス選手が・・・
これツッコミたくてしょうがなかった。
錦織さんだけ特別なんですね☆
上にあがるとこんな感じ
ラウンジにいざ入館
さーて入りましょう!
受付の右手に荷物入れがありますので、ここに入れると楽になります。
利用される人が少ないせいか人数の割にだいぶ空いてます。
私が訪れた時間は20〜21時でしたが、
座席数が少ないこともあり、また遅く来たためか席がほとんど埋まってました。
ただ、韓国便の出発になると一気に人が引いたので、どうやら韓国のおじさま方だったみたい。
話さないとなかなか日本人と見分けつかないなぁ。。
Sponsored
ノイバイ空港ラウンジの食事
これは左から魚のナゲット(?)、チキン、カレー
カナッペのようです。これは要らない(とか思って後に取った( ´ ▽ ` ))
カナッペの左は、野菜類。
ベトナム生春巻き。これ美味しかった。
他にも色々あったのですが、写真はありません( ; ; )
持って来た食事はこれです。
ペプシ、チキン、アジア風焼きそば、フォー、生春巻き、カナッペ、お寿司にきゅうりとプチトマト。
機内食は朝食しか出ないので、これが夕飯です。
あれ、この日は既に夕飯食べてたなぁ・・・( ´ ▽ ` )まあいっか。
ちなみに、フォーはラウンジ内のおばちゃんが作ってくれました〜ありがとう〜
本来ならフォーのサランラップを取って、近くにあるフォー用のスープをかける仕様みたいです。
街中のフォーの方が美味しいけど、これはこれでお腹が満たされました!
座席は埋まってしまっていたので、始めはここでのんびり。
韓国のおじさま方が引いてからはマッサージチェアでのんびり。
だいぶ癒されました。
このラウンジにはシャワーもトイレ奥にあるみたいです。
ではでは〜
Sponsored