きりんですー。さて、あれから部屋に戻って、1日経過。
また次の日、朝食後にはアマウディ・ベイ(アムーディ港)に直行して、
また同じようにのんびり過ごしました。
(実を言うと、写真が現地時刻に合わせたものとそうでないものが
ゴチャゴチャになってしまって、そうなのかうろ覚え(*^^*)です)
ロバタクシーで坂道を上って行きます。
Sponsored
日本の若いカップルさん達と一緒でした。
ツアーで組まれてるのか、日本の人がすごく多い日とそうでない日があり、
この日は日本の人と本当よく会いました。
やっぱり、人気なんですね☆
日本の人は新婚カップルだけでなく、どちらかというと女子二人旅だったり、
家族連れだったり、熟年層の方々同士が多いのが意外でした。
見てください、水面に反射する光がすごく綺麗です。
途中の坂道から見るエーゲ海。
贅沢。ここにいると常にこの光景です。
ロバから降りて、ここからは歩いて行きます。
階段には、今何段かを印した数字が書いてあります。
この辺りだとだいたい215段なのね。
ただし、1段1段の幅が結構あるので、もっと長い感じがしますよʅ(◞‿◟)ʃ
帰り道の風景
ここに滞在してると、どんな道でも一々シャッターを切ってしまいます。
ギリシャ国旗とエーゲ海が映えます。
こんなところにいたなんて、今思えば夢のようです。
エーゲ海の夏は最高です。きりんの夏はエーゲ海で決まりです(?)。
後ろを振り返っても・・・、
やっぱり素敵☆
と、いうわけで、次の日の朝
いつの間にやら次の日の朝になってますが、時系列が全くわからないためご了承ください。
いつもの朝食にやってきました。
今日は、なにやら霧かモヤが海にかかっていて、幻想的な光景になってます。
そんなところにフェリーが来ちゃって、オシャレです。
食事の写真は撮っていませんが、
本当、トマト、オリーブ、(野菜系全般)、ターキーハム、
そしてパンとハチミツがめっちゃ美味しい。
地中海のこの気候がそうさせるんでしょうか。
そういえば、同じ宿泊者のスペイン人もギリシャのターキーハムが美味いと絶賛してましたが、
ギリシャ名物ではないよ・・ね??
Sponsored
今日はフィラに行きます
きりんも重い腰をあげて、本日はフィラへ向かいます。
フィラへはバスを使うと良いよとホテルの人に聞いていたので、さっそくバス停まで歩いて行きます。
ちなみに、これはイアの中心の方の街の感じ。ロバがいました。
イアにも至る所にお土産やさんやカフェ、レストランがあります。
メインスクエア到着
メインスクエア前の崖から見た景色。
これだけだと静かな雰囲気で誰もいないような気がしますが・・
写真スポットになっていて、観光客いっぱいです(°▽°)
ここは早めに退散します。
メインスクエアの位置関係が分かり始めると、イアも動きやすくなります。
ホテルで頂いたマップです。ご参照ください。
ここまで来れば後は簡単。
メインスクエア前の聖プラチャニ教会を通り過ぎて、道なりに行くだけ。
通り過ぎたお土産屋さんで発見、これ何??
やはり、猫タウン・サントリーニ!
サントリーニ島行ってアテネ寄ってきたよ8〜ギリシャの旅2016年夏まとめ〜に続きます。
ではでは〜。