きりんです〜
3日目はこちら↓
グアム旅行記 2017春 ニッコーグアム(Nikko Guam) 3日目 ~イパオビーチ満喫~
とりあえず、ビーチ行く準備したらビーチタオルを借りに行きました。昨日同様ガンビーチで泳いでも良いけど、せっかくだから事前に調べておいたイパオビーチにも行ってみたい。受付のおじさんに聞いてみました。
2017年5月3日
本当は朝早く起きて目の前のビーチでひと泳ぎ・・と思ってたのですが、起きられず(°▽°)
良い天気ですね
・・いや、急いで準備して、PM12:00にギリギリチェックアウト。
空港への送迎が付いていないプランなので、出発時刻の夕方まで時間があります。
ラゲージはニッコーグアムで預けて、
とりあえずロビーでまったりして、
DFSトロリーでDFSへ行って、
DFSをちょっと見る。
そういえばグアムにもApple Storeのリテーラーがあるんですね↓
お昼ご飯を食べに近くのiHOPに寄りました。
Sponsored
コンテンツ
IHOP TUMON BAYに行ってみた
IHOPにはホノルルで一度行ったことがありますが、グアムは初。
数年前にグアムにできたばかりとのこと。
IHOPはカリフォルニア発の朝食屋さん。
なので、飾ってある絵はゴールデンゲートブリッジかしら??
International House Of Pancakesというだけあって、パンケーキの種類がずらり。
そうそう、確かホノルルで食べた時は、パンケーキをオーダーしたんだった。
他にも、アメリカンなオムレツやセットメニューがあります。
IHOPのパンケーキソース
左から、オールドファッション、ブルーベリー、バターピーカン(バターナッツ)、ストロベリーのパンケーキソース。
好きなのを選んで付けられます。
IHOPの店内
店内の雰囲気は良い感じですが、お昼時なためか人少ない。
私はNever Empty Coffee Pot $4.00(約¥440)とももちゃんのDiet Pepsi $3.25(約¥350)
大きそうなのでももちゃんと半分こでOriginal French Toast $11.00(約¥1,200)をオーダー。
フレーバーフレッシュ
すると、ヘーゼルナッツとバニラのフレーバーフレッシュ。
Never Empty Coffee Pot
こんな感じで、ポットと一緒にコーヒーを入れてもらえます。
ヘーゼルナッツフレッシュを入れてみました。
確かにほんのりナッツの風味になりました。雰囲気を盛り上げてくれるのに良いかも。
フレンチトーストがやってきました
やっぱり量が大きかった!半分で全然お腹いっぱい。他に頼まなくてよかった〜
IHOPのお会計
お会計は伝票を店員さんからもらって、それを奥のキャッシャーへ自分で持って行く形式。
AMEXは決済不可で、JCBが利用可という不思議なお店。
そうか、JCBプラザがこのビルにあるからね?!
ちなみに、伝票にはチップ(Gratuity)は始めから含まれていますよ。
にしても、店員さんの対応はグアムにしてはあまり良くなかったです。
出発時刻まで危機一髪
その後・・時間がなくなって・・ラゲージを取りにニッコーにすぐ戻らなきゃ。
急いでDFSトロリーに乗ろうとするもちょうど出発したばかり。
じゃあとレアレアトロリー乗り場に行って、
あ、あれが朝行列のエッグスンシングスねと思ったり、
あ〜やっぱり良い天気で気持ちいいな〜と余裕でいると、
間違えてマイクロネシアモール行に乗っていたことに途中まで気づかず、
ニッコーホテルに戻るはずが、
マイクロネシアモールに着いてしまう(°▽°)
グアムのタクシーでボラれた?!
急遽1番出口のタクシースタンドへダッシュ!
ニッコーホテルへ寄ってもらって、ラゲージを取ったらそのまま空港へ。
タクシー運転手は日系な雰囲気のおじさんで、タクシーはカードは使えず、
メーター通り支払ってチップ除くと$47。
ニッコーに寄ってもらった時間を考慮しても、よく考えれば高すぎない?
でも、この時はすごく焦っていたので、無事着いて安心しきってました。
料金表があったから、その料金で支払うべきだったのか。
グアムタクシー奥が深し!(←そんなわけない。)
Sponsored
グアム国際空港到着
webチェックインができるチケットではなく当日空港チェックインなので、2時間前のギリギリチェックイン。
チェックインカウンターはJGCのお陰で並ばずすみました。ありがたや〜
そして、ここにも錦織くん↑
↑こちらはユナイテッド航空のチェックインカウンター。
こんなマンタがグアムにいるんでしょうか?
出国審査
出国審査もJGCのお陰で優先レーンのゴールデンレーン(一番左端)。
ただし、ミリ波スキャナーレーンに行かされ、テンションスーパーダウン。
これ毎回やらされるけど、体に絶対悪影響ありそう。別のレーンに行くことは出来ないのかな?
サガンビスタラウンジ(Sagan Bisita VIP Lounge)
入り口はこんな感じでしょぼそう・・
と思ったら、やっぱりしょぼいし、室内は激混みで相席+立って席待ち状態。
日本人も多いけど、韓国人がもっと多くて、大韓航空が出るまでスーパー満室状態。
こんな状況なのに子供もやりたい放題・・全然落ち着けない・・(T . T)
これなら、ラウンジ外で待ってる方が楽かも・・?
一応、食事も持ってきたけど、美味しゅうございません。
大韓航空が出ると、一気にガラガラ。
うーん、でもこれまで利用したラウンジの中では一番最悪な経験でした。
JALで帰国
最終日の今日は色々とありましたが、
3時間で手軽に来れる南国グアムはやっぱり良いなぁ〜と思いました。
サイパンは今はほとんど日本人が行かなくなりましたが、
グアムの海がこんなに綺麗なら確かに行かなくなるかもね。
最後の機内食。
あれ、このピンクのケーキ、ラウンジでもお見かけしたような(笑)
最後にグアム旅行記をまとめました↓
ではでは〜