きりんです。
1日目はこちら↓
グアム旅行記 2017春 ニッコーグアム(Nikko Guam) 1日目 ~初日からビーチでシュノーケル?!~
グアム空港着陸後、入国審査です。ESTAレーン廃止とかいう情報を事前に目にしていたので不安だったのですが、ESTAレーンあります!ESTAレーン(左)、一般レーン(右)に分かれてました。ただし、ESTAレーンも激混みで驚きました。
2017年5月1日
朝起きてベランダに出ると、
天気予報とうって変わってグアム来てからずっと晴れっぱなし。
よかった〜
今日はもちろん目の前のビーチで泳ぎますよ〜
準備をしたら、朝食を付けていないのでプールサイドバーで軽いブランチを取ります。
Sponsored
コンテンツ
ブーゲンビリアプールバー (Bougainvilla Pool Bar) @ニッコーグアム
ももちゃんはビーフカレー。きりんは・・
クラブサンドにしました。
どちらもテイクアウトも出来るボックスで来るので、これを持って移動もできますね。
ビーフカレーは美味しかったみたいなんだけど、クラブサンドはイマイチでした(>_<)
でも、ビーチが目の前に見える中で食べるって、やっぱり良いよね〜
ちなみに、食事は15-20分ほどかかります。
ガンビーチ@ニッコーグアム前
食べ終えたら、早速目の前のガンビーチへ。
来てわかったんだけど、ガンビーチって隔離されたニッコーグアム前のビーチ全体のことを言うのかな。
ちょっと入ってみると、水質抜群。写真だと濁ってるように写るけど・・
浅いところから、ガンガン魚が攻めて来ます。
魚の群もこんな感じ↓
ガンビーチは少しいけば、急に深くなります。
こういうビーチってなかなか無いから、すごく貴重です!
そして、深場でも魚が集まって来てくれます!これはスズメダイかな>
また、黒い魚がやけに来るんだけど、なんて種類だろう。
顔怖いから!(笑)
こんなに魚がいて、海が綺麗で、グアムすごいわ〜
ちょっと浅瀬の方に戻って来ました。
↓このチョウチョウウオがすごく可愛かった★
ずっと餌もらえると思ってか、こんなアップまでずーっと寄り添ってくれました。
他のポイントに行っても、ずっと付いてきました。
↓ダツだと思ってたんだけど、サヨリなのかな?
チョウチョウウオ2
日が差すとこんなに綺麗に見えます。変な魚写ってますけど。
岩陰と同色ですごく分かりにくいのですが、
なんでしょうコイツは?!ハゼの仲間かな?珍しい。
紫のサンゴ発見。
すごく綺麗で珍しかったです。
ガンビーチの感想
大半はビデオで撮ったので、お見せ出来るのはここまでなのですが、本当感動しました。
きりんがこれまで行ったビーチのどのビーチよりも、
オンザビーチでアクセス出来るビーチの中で一番綺麗で、サンゴがあって、魚がいっぱいで楽しかった。
奥へ行くと、深くなるしサンゴがたくさんで一番おすすめなビーチです。
パシフィックプレイス (Pacific Place) へ
部屋でシャワーを浴びて休憩後、
ツアーに付いてたレアレア(LeaLea)トロリーバス(旧シレナバス。名前変わってた)を使って、
ウェスティン前のパシフィックプレイスへ。
ディナー@アウトバックステーキ (OUTBACK steak house)
ももちゃんも、きりんもお腹がペコペコなので、パシフィックプレイス2Fにある
王道のアウトバックステーキへ!
アメリカンなバーカウンター
まずはアルコール頼みました。飲めないんですけど・・
ミディアムサイズって、大きいよ・・・飲みすぎて酔っ払いました(>_<)
パンが付きます。クアラルンプールのと全然違って、美味しかった!
パンもホイップバターも美味しい!
サラダも美味しい。
メインのサーロインステーキ。フライドポテトじゃなくてマッシュポテトにすべきだったわ。
お肉は脂身が全く無い赤身で、すごく健康に良さそうなお味。
日本人としてはサシの入ったお肉が美味しいんだけどね。
お会計が、チップ入れるとクアラルンプールの3倍くらいのお値段。
こういうリゾート地だもん、美味しかったからたまにはいっか?
ABCストア / パシフィックプレイス店
1FにあるABCストアに寄って、
ちょこちょこ買い出し。
ABCストアに行くと、なぜか妙に落ち着きます(笑)
ABCストアの店員さんってみんな本当フレンドリーで気持ちが良いですね〜
JPスーパーストア (JP Super Store Guam) で食後のお買い物
実はここ初めて来ました(>_<)
おしゃれな雑貨が多くて、意外に楽しかった〜
↑これはどこでもあるよね(笑)
お土産にぴったりなものも多いです。
店内の無線LANサービスもあって、ちょっと休憩しちゃいました。
今回は滞在時間が短くて、ここには1度しか来れなかったけど、
またグアムに来たら寄りたいなぁ。
それからスリングショットに来たものの、
1人$25 (約¥2,700)という価格に怖気付いてしまい、今夜は取りやめ。
ももちゃんはどうしてもやりたかったみたいで、険悪ムード。
ABCストアでクレジットカードを使ってみた
それから、ABCストア(ザプラザ・サウス店)に行って、初めてクレカを使ってみる。
セルフ式で、磁気クレカなら上からスワイプ。
ICチップなら下から上に差し込み式。
店員さんのバーコードスキャンが終わり次第、カードをスワイプすればいいみたい。
そのあと、タッチパネル画面に確認画面が出てくるので、タッチします。
パスポートの掲示が求められることがあると聞いていたのですが、
私の短期滞在中は一度もなかったです。(場合によってはあるのかも?)
もうこの辺りで、レアレアバスの終発21:00ちょっとを過ぎていることに気づいて焦る(>_<)
Sponsored
DFSギャラリアで帰宅のバス探し
DFSの無料送迎バスはもうちょっと遅くまで運行しているかも。
ということで、DFSのバスを利用することに。
Aルート、Bルートと2ルートあって、ホテルニッコーはAルート。
集合場所が韓国人で大混雑だったので時間も時間だし乗れるかどうか不安になりましたが、ほとんどの韓国人はBルートのバスへダッシュ。
Aルートは日本の人以外ガラガラ?と思いきや、後に間違えたようでAルートに結構来ました。
おっちょこちょいなんですね?(笑)
ホテルへ戻りました
今日ABCストアで買った商品のいくつか紹介します。
7D Dried Mangoes Dark Chocolate enrobed
$3.99 (約¥435)
チョコレートがコーディングされているんですけど、
これがマンゴーとマッチして特にももちゃんがハマって滞在中ずっと食べてました。
チョコレートがコーディングされてない7Dのマンゴーは$2.99 (約¥325)です。
カットフルーツ
値段不明。いつも通り、美味しく食べました。
クレストの歯磨き粉 (Crest complete whitening scope)
$7.29 (約¥800)
グアムに行ったら絶対買おうと決めてた商品。
ノーマルのクレストは、$5.45 (約¥600)
フッ素の含有量が、0.243% (2430ppm)。
日本の歯磨き粉はフッ素が入ってないか、含有量が少ないので助かります。
明日は、イパオビーチに行きます〜↓
グアム旅行記 2017春 ニッコーグアム(Nikko Guam) 3日目 ~イパオビーチ満喫~
とりあえず、ビーチ行く準備したらビーチタオルを借りに行きました。昨日同様ガンビーチで泳いでも良いけど、せっかくだから事前に調べておいたイパオビーチにも行ってみたい。受付のおじさんに聞いてみました。
2017年5月3日
ではでは〜